2016年10月04日
天草でもイトヒキアジが
久しぶりに投稿します
熊本地震以来の6か月ぶりです
地元の海人から
変わったアジが採れた
と連絡が入り
水族館の展示用にと 貰ってきたのは

私にはお馴染みの
イトヒキアジ でした
今年は猛暑のせいか(今日もここ熊本は気温30度)
天草でも 普段見ない魚が 捕れてます
先日も見たことないアイゴっぽい魚が採れたと連絡もらい
駆けつけると
ツノマン
っだったり で
南方系の魚がやたらと多くなっています
久しぶりに イトヒキアジ 見ちゃうと
やっぱり
ガーラ が 釣りたくなってしまいます
シーバスやチヌでは どうしても
物足りないんです!!
熊本地震以来の6か月ぶりです
地元の海人から
変わったアジが採れた
と連絡が入り
水族館の展示用にと 貰ってきたのは

私にはお馴染みの
イトヒキアジ でした
今年は猛暑のせいか(今日もここ熊本は気温30度)
天草でも 普段見ない魚が 捕れてます
先日も見たことないアイゴっぽい魚が採れたと連絡もらい
駆けつけると
ツノマン
っだったり で
南方系の魚がやたらと多くなっています
久しぶりに イトヒキアジ 見ちゃうと
やっぱり
ガーラ が 釣りたくなってしまいます
シーバスやチヌでは どうしても
物足りないんです!!
Posted by Capt.K at 16:15│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
ですよねー
Posted by コームラ at 2016年10月05日 08:00